アイテム・グッズ

ややこしい赤ちゃんの肌着の種類やいつ使う?の疑問を徹底解説!

赤ちゃんの肌着やウェアって

名前や種類がいっぱいあってややこしい
どの肌着を何枚くらい買えばいいのか分からない

と、はじめての育児の疑問の種ですよね。

この記事では、そんな疑問を解決すべく、赤ちゃんの肌着やウェアについて、図解入りで分かりやすく解説しています。

そもそも肌着とウェアの違いって?

肌着

肌着はその名の通り、肌の上に直接触れる服です。

ぽとほたる
ぽとほたる
大人の下着と同じ感じ!

赤ちゃんは汗をたくさんかくので、汗取りの為に、夏でも必ず1枚は肌着を着せてあげましょう。

ウェア

肌着の上に重ねるのがウェアです。

室温や気温によって肌着の上にウェアを重ねて、着せてあげましょう。

肌着やウェアはどんなサイズを選べばいいの?

新生児は50~60cmサイズを選びましょう。

すぐ大きくなるから大きめでいいんじゃないの?

サイズが大きすぎると、赤ちゃんが動きにくく汗取りになりません。

また、赤ちゃんが動いた時にオムツがズレて、おしっこやうんちが漏れてしまう原因になりますので、ジャストフィットした肌着やウェアを選びましょう。

どんな素材のものがいいの?

赤ちゃんの肌に直接触れる肌着やウェアは、肌に優しい素材であることはもちろん、吸湿性や通気性、伸縮性などに優れているものを選びましょう。

フライス素材

「フライス」とは、ゴム編みといわれる生地の編み方をして、まさしくゴムのように横に伸びたり縮んだりする生地のことで、別名「リブ編み」とも呼ばれています。

フライスの特徴

・伸縮性に優れている
・表裏とも同じ編み目で、生地に裏表がない
・生地の端が丸まりにくい(カーリング・耳まくれしにくい)
・若干厚みがあり、手触りがいい
・程よい厚みの生地なので、季節を問わずオールシーズンで着ることが出来る
・吸湿性・通気性に優れている
・体に締め付け感が無いのに、ぴったりフィットする

Tシャツの襟、ポロシャツやセーターの袖口、裾の部分によく使われています。

また、下着、細身のデザインのTシャツやカットソー、セーター、カーディガンの生地にも多く採用されています。

ニットガーゼ素材

ガーゼは木綿の糸を使って、目の粗い平織物に仕上げた生地のことです。

ガーゼは目が粗い分とても通気性が良く、軽くて柔らかいので、肌のデリケートな赤ちゃんでも安心して使えます。

また、ニット編みの糸の間の空間に空気が留まり、吸湿性も良いので、汗を良く吸い取って保温も良くしてくれます。

オーガニックベビー服が支持される理由実は私、赤ちゃんが出来るまで「オーガニックベビー服」の存在を知りませんでした。 出産祝いに友人から「オーガニックベビー肌着」をもら...

天竺素材

天竺素材は、別名を「メリヤス編み」とも呼ぶニット生地の編み方の一種類とされています。

特徴は、横へ伸縮する力が大きいことで、お店で販売されているTシャツやセーターなどの多くがこの天竺素材を使っており、サラッとした肌触りで通気性がいいです。

赤ちゃんの肌着・ウェアの種類について

短肌着ってなに?どんな時に使う?何枚必要?

赤ちゃんの肌の上に直接着せて、汗をすうためのもの。

日に日に大きくなる赤ちゃんの成長に合わせて、打ち合わせ部分をずらして大きさを調節できます。

コンビ肌着ってなに?どんな時に使う?何枚必要?

自分で体温調節が苦手な赤ちゃんのため、短肌着の上に重ねて使います。

赤ちゃんの足の形に合わせて、すそが広がっており、股スナップではだけにくいのがポイントです。

2ウェイオールって何?どんな時に使う?何枚必要?

おむつ替えが頻繁な新生児期は、筒状のドレス型にして、足の動きが活発になってきたら、股スナップをつけてと、2パターンで使用できます。

おむつ収納はひと工夫するだけで、ボックスいらず・超簡単手間いらず赤ちゃんが出来ると大量にいるおむつ。最初はおむつ収納ボックスをわざわざ買って、おむつが減るたびに補充していました。しかし、毎日おむつの使う量、減る量が半端ない。だんだんおむつの補充がめんどくさくなってきました。そこで、SNSで見かけたおむつ収納方法が画期的で試したところ超便利。ちょっとした工夫ですぐにできるのでぜひ試してみてくださいね!画像付きでおむつの簡単収納のやり方を解説しているので参考にしてください。...

ジャンプスーツって何?どんな時に使う?何枚必要?

内側がボアやフリースで、暖かい空気を含み、外側は撥水素材などで雨や雪を弾く防寒具です。

寒い日にベビーカーで外に行くときに重宝します。

温度調節着って何?どんな時に使う?何枚必要?

室内でも「少し寒いかな~?」という時に、着脱が簡単なベストタイプやスリーパーがあります。

季節に合わせたあかちゃんの肌着の着せ方は?

赤ちゃんの肌着【春・秋】

日中は暖かくても、朝や夕方は肌寒さを感じます。

汗取りの短肌着の上に保温用の肌着を重ねて、体温調節をしてあげましょう。

赤ちゃんの肌着【夏】

気温も湿度も高くて、むしむししやすい季節です。

放湿性や通気性のよい素材で快適さをキープしてあげましょう。

ぽとほたる
ぽとほたる
外出時はエアコン対策で1枚ウェアがあると安心

赤ちゃんの肌着【冬】

北風が冷たいこの季節は、防寒着もプラスで赤ちゃんが冷えない様に注意しましょう。

暖房がついている部屋に入ったら、すぐに脱げるように着脱しやすいものがオススメ!

また、赤ちゃんは手足で熱を放出して体温を調節しているので、家の中では裸足で大丈夫ですが、外出時には靴下があると安心です。

赤ちゃんの肌着やウェアは必ず水通しが必要

買ったばかりのベビー肌着やウェアは、糊がついたままになっている可能性があります。

赤ちゃんの肌へ刺激になりますので、必ず1度は水洗いしましょう。

基本的には水洗いでOKですが、洗剤を使う場合はベビー専用のものを使用しましょう。

まとめ

赤ちゃんは、汗っかきなうえに、吐き戻しやうんち・おしっこ漏れなどで、1日に何度も着替えます。

夏場はすぐに乾きますが、冬場はなかなか乾かなかったりするので、多めに準備しておくと安心ですね!

あわせて読みたい