育児

ムーシールドの洗浄方法は?何を使えばいい?毎日の面倒くさいを楽にするアイテム

受け口の矯正治療で「ムーシールド」をすることになった我が子。

今回は、我が家流のムーシールド洗浄の方法をご紹介します。

ムーシールドは毎日、夜の間子どもにつけて、朝洗わなければなりません。

ムーシールドの付け方について詳しくはこちらの記事で解説しています

ムーシールドってどうやってつけるの?注意しなければならない事とは?受け口矯正の為に使用するムーシールドの付け方や、つけるときの注意点を、実際に4歳娘に使用した経験談から写真入りで詳しく解説しています。また、ムーシールドはいつつけるのが効果的なのか、つける時間を長くすれば矯正期間が短くなるのかなどの疑問を歯医者さんに聞いてみました。ムーシールドをつけていても効果がない悪いつけ方も書いていますので、これから受け口矯正に挑戦する方の参考になれば幸いです。...

この工程が結構めんどくさかった私ですが、ムーシールド洗浄に超便利なグッズを見つけました!

この記事はこんな方におすすめ

●ムーシールドって何で洗えばいいの?
●ムーシールドってどうやって洗えばいいの?
●ムーシールドの洗浄がめんどくさい、楽にする方法はあるの?

ムーシールドの洗浄で「煮沸消毒」と「アルコール」は厳禁

ムーシールドは、医療用アクリル・ポリメタクリル酸メチル(PMMA)という素材でできています。

ぽとほたる
ぽとほたる
口に入れても安全な硬いプラスチックのような素材だよ

ムーシールドについて詳しくはこちらの記事で書いています

受け口の矯正治療でよく使われる「ムーシールド」って?費用や特徴は?2歳半の歯科検診で「受け口」と診断された我が子。矯正治療は早ければ早いほどいいと言われている中、我が家では4歳からムーシールドをはじめました。ムーシールドって何?という疑問から、ムーシールドは口に入れても安全なのか?ムーシールドのメリットやデメリットは?などを書いています。ムーシールドで行う矯正治療費用についても、我が家の場合の経験談からご紹介しています。また、ヤフオクやメルカリで売っているムーシールドは安全なのか?についてもふれています。...

ムーシールドに使われているPMMAという素材は、耐熱性ではないため煮沸消毒はできません。

また、ムーシールドの洗浄にアルコールを使用すると、ヒビが入ってしまう可能性があります。

ぽとほたる
ぽとほたる
じゃぁ、何でムーシールドを洗えばいいの??

歯医者さんで処方されたときに言われたかもしれませんが「マウスピース用の洗浄剤」を使いましょう。

ムーシールドの洗浄は「マウスピース用の洗浄剤」が最適

ムーシールドの洗浄は基本的にこのような「マウスピース用の洗浄剤」を使います。

 

マウスピースの洗浄というと、ぬるま湯を規定のml量ってコップに注ぎ、ラムネのような薬剤をいれて、洗浄するのが一般的です。

しかし、忙しい朝の時間帯にこの動作って結構めんどくさくないですか?

  • 毎回、ぬるま湯を計量するのがめんどくさい
  • コップに指を入れてムーシールドをとらなければならない(錠剤で指が濡れる)
  • 夜だけ装着なので、乾かしたり保管ケースにいちいち入れるのがめんどくさい

このような、毎日のムーシールド洗浄のめんどくささから、少し解放される画期的なアイテムを発見しました。

それが「デントクリアカップ」です。

色は、ピンクとブルーの2種類あります。

デントクリアカップは毎日のムーシールド洗浄を楽にしてくれる

デントクリアカップのパッケージを見ると「入れ歯洗浄用」と書かれていますが、マウスピースでも大丈夫です。

入れ歯が入るということは、もちろんマウスピースであるムーシールドも余裕で入ります。

使い方はこのような感じです(クリックで拡大できます)

デントクリアカップの使い方、マウスピースにも最適

デントクリアカップは軽量カップ不要

まず、錠剤を溶かすためにぬるま湯を150ml量る工程。

今までは計量カップでいちいち量っていましたが、デントクリアカップは中にうっすら線があり、その線まで入れると大体150mlです。

ですから、ぬるま湯を線までいれて「マウスピース洗浄剤」の錠剤とムーシールドを入れるだけです。

ぽとほたる
ぽとほたる
私は結構めんどくさがり屋なので、計量カップ自体をそのままムーシールド洗浄専用の容器にしていました

デントクリアカップはムーシールド洗浄の時に手が濡れない

デントクリアカップの水切り部分には取っ手がついており、そこを持つと手が濡れません!

デントクリアカップはムーシールド洗浄で手が汚れない

取っ手部分を持ったまま水切り・水洗いができてしまいます。

デントクリアカップはムーシールドをそのまま乾かせる

ムーシールドは、基本夜しか装着しないので乾かす場所が必要になります。

デントクリアカップの場合そのまま、その場所(デントクリアカップの中)で乾かすことができます。

乾いたら蓋をすることもできるので、ホコリから守れるし持ち運びも超便利です。

ぽとほたる
ぽとほたる
ムーシールド専用の容器がありますが、デントクリアカップで十分

デントクリアカップは通販で気軽に買えるし、価格も安い!

こんなに便利なのに、大手通販サイト(Amazon・楽天・ヤフーショッピング)で500円以内で購入することができます。

Amazonでは432円です。※カップ本体のみ、錠剤は別売りです

【比較】他のマウスピース洗浄容器ってどうなの?

ポリデントカップという洗浄容器もありますが、使い方を見てみると

他の洗浄容器は?比較してみた

せっかく手に洗浄液がつきにくいように水切りがついているのに、ステップ3で結局手でムーシールドを持って洗わなければならない・・・

ぽとほたる
ぽとほたる
やっぱりデントクリアカップの取っ手は最強

デントクリアカップの口コミ・評価は?

就寝時のマウスピースに使用しています。
朝の忙しいときに、すのこ上の内カップに乗せて、そのままゆすいで置くと、夜の装着時には乾いており、とても気に入りました

ぽとほたる
ぽとほたる
あ!同じ使い方の人を発見

マウスピース用に購入。
洗浄するのにコップを使うのも嫌だったし、洗った後の保管場所にも困っていたので良かった、洗浄容器と保管場所、兼ね備えていて良い

今までザルが付いていなかったので手をビシャビシャにしながらすすいでました。
自分のものだから洗えますが他人の入れ歯だとちょっとね・・・というときでもこれは非常に便利です!
ただ、フタのつなぎ目がゆるいのでいつちぎれてしまうのかハラハラしながら使ってます。

ぽとほたる
ぽとほたる
耐久性に不安要素がある方もいるけど、私は500円以内のこの価格なら納得できる

矯正用のマウスピースを入れ歯洗浄剤で洗浄する際に使ってます。
機能的には100円ショップのモノでも必要なことはできますが、広く浅い作りなので少なめの水でも浸しやすいのと水切りカゴがあるので入れ歯と違って見失いやすい透明なマウスピースが取り出しやすいです。

 まとめ

ムーシールドは、子どもが毎日口に入れるものだから清潔にしてあげたいですよね。

でも、親の「めんどくさい」も軽減したい。

ぽとほたる
ぽとほたる
お値段もお手頃なので一度試してみて下さいね~
あわせて読みたい