妊娠・出産

つわりって何?いつからいつまで続くの?どんな症状がでるの?

「つわり」ってそもそも何?

つわりとは、妊娠するとあらわれる「吐き気」「嘔吐」「食欲不振」「頭痛」「倦怠感」など生理現象を伴うの症状のことです。

この症状には個人差が大きく、全体で妊婦さんの約20%は「全然つわりを感じない」という方がいます。

しかし、約80%の妊婦さんはつわりを経験します。

つわりいつまで続くの?辛すぎて死にたい、助けて、妊娠を後悔した話つわりが辛すぎて、本気で死を考えた。赤ちゃんが欲しくてたまらなかったママにこう思わせる、それくらいつわりはママの身体だけでなく、精神まで蝕んできます。この記事では、辛い吐きつわりを経験した体験談を紹介しています。パートナーや周りに理解してもらえない事がつらい、出産以上につわりのほうが辛かったなど、切実な経験者の声を集めました。1人目のつわりが酷いと、2人目妊娠も恐怖です。早くつわりに効く特効薬が開発されればいいのにとせつに願います。...

つわりの原因は?

つわりの原因は、現代の医学でもはっきりとは解明されていませんが、赤ちゃんができたことによって

  • ホルモンバランスの乱れ
  • 自律神経の乱れ

 

がおこり、ママが急激な体の変化に適応できずにおこるとされています。

ぽとほたる
ぽとほたる
赤ちゃんができるってことは、女性の身体にとっては一大事な出来事だからね

つわりはいつからいつまで?

つわりは4~6週頃から始まり、12~16週の安定期に入るころに落ち着くのが一般的とされています。

しかし、場合によっては妊娠後期まで続く人もいます。

また、ママの体に支障が出る程つわりが酷い状態を「悪阻(おそ)」といい、普通のつわりよりもパワーアップした「重いつわり」になる方もいます。

つわりは病気じゃないんだから

という心無い言葉がありますが、実際には病気のように(病気以上に)しんどくて辛い場合があります。

つわりってどんなの?症状は?

つわりの症状

つわりの症状は、大きく分けると4種類の症状があります。

吐きつわり

おう吐や吐き気が常につきまといます(常に2日酔い/乗り物酔い状態)

妊婦さんの50~90%がこの「吐きつわり」を経験するとされており、映画やドラマなどでも妊娠したシーンで使用される象徴的なつわりです。

「常に気持ち悪いけれど、吐くほどではない」という軽い人もいれば、「1日10回、トイレで吐く」「胃にモノが無くても、吐く」という重い方もいます。

食べつわり

空腹や満腹で気持ちが悪くなり、吐き気がでてくる症状です。

食べつわりは、加減が難しく、程よく食べなければ気持ちが悪くなるという難しいつわりです。

ぽとほたる
ぽとほたる
よく、小分けにしたおにぎりやパンを持ち歩いて、こまめに食べてる妊婦さんがいるね

また、全く食欲がでないこともあります。

においつわり

色々な「におい」にとっても敏感になります。

今まで気にならなかったにおいが分かるようになり、苦手なにおいを嗅ぐと、気分が悪くなって吐きたくなります。

ぽとほたる
ぽとほたる
私は旦那の口臭とかダメだったわ
つわり時期、旦那の口臭を何とかしたい。インスタで話題の口臭対策妊娠して最初の難関「つわり時期」 今まで気にならなかった臭いが、ダメになったりしますよね。 特に一番きつかったのが「旦那の口...

眠りつわり

どれだけ寝ても1日中ずっと眠い状態です。

妊娠したら昼間もめっちゃ眠い、これって普通?どうして眠気が治まらないの?妊娠したら急にめっちゃ眠くなった!と感じるのはママの身体が赤ちゃんに栄養を送ったり、妊婦として最適な環境を整えているため。眠たいのは決して異常な事ではありません。この記事では、妊娠初期・妊娠中期・妊娠後期に何が原因でめちゃくちゃ眠たくなるのかを解説しています。...

起きているときは体がだるく、頭がぼーっとすることがあります。

ぽとほたる
ぽとほたる
仕事中に眠りつわりで怒られたわ・・・
妊娠したら仕事中眠すぎて辛い、眠りつわり?いつまで?目覚まし方法は?妊娠中のワーママにとって耐えられない眠気は大敵です。この記事では、眠りつわりはいつからいつまで続くのか、仕事中でもできる眠気を覚ます方法をご紹介しています。妊婦はカフェインを大量にとることが難しいので、カフェイン以外で目を覚ますスタンダードな方法から、睡魔に打ち勝つ最終手段などを書いています。...

その他にも、よだれが多く出る「よだれつわり」、頭痛がおこったり、味の好みが変化したり、気持ちが不安定になるなどの症状がでる場合があります。

つわりが始まったら無理せず休める時は休んで

妊娠が判明して嬉しい反面、つわりが始まったら辛い思いをし、精神的に不安定に感じるママも多いと思います。

つわりは急激な体の変化に、ママの体が一生懸命ついていこうとしている時期です。

無理をせず、家事は手抜きにしたり、家族に協力してもらったり、職場の理解をもらったりして、できるだけ休みをとるように心がけてくださいね。

毎日つらいですが、つわりはお腹の中の赤ちゃんが元気に育っている証拠でもあります。

一定時期を抜ければ症状が治まることがほとんどですので、上手に付き合って乗り越えていきましょう。

あわせて読みたい